NARUTO

【NARUTO】うちはサスケが使える瞳術を詳しくまとめてみた!

この記事ではうちはサスケの必殺技について詳しくまとめています。

特に以下の4つに焦点をあてて解説していきます。

  • うちはサスケについて
  • 写輪眼系での術
  • 輪廻眼系での術
  • 輪廻写輪眼系での術

などを詳しくまとめていますので最後まで読んでいただけたら幸いです。

 

うちはサスケについて

木ノ葉隠れの忍であり、主人公うずまきナルトの親友でもありライバルでもあります。

三大瞳術の一つ、写輪眼を持つうちは一族の末裔です。

ナルトとサクラと同じ第七班のカカシ班に所属しており、火遁と雷遁を得意としています。

中忍試験時に、潜入していた大蛇丸に「呪印」をつけられてから、強さを求める様になり、カカシから「雷切」を教わるなど一気に成長しました。

サスケの得意術としては「火遁・豪火球の術」や、カカシに教わった「雷切」を得意とします。

強さを求めて里を抜け、抜け忍になり実質的に大蛇丸の弟子として過ごしてから、雷遁系の術に磨きがかかっている他、瞳力も強くなり、ナルトの中の九尾を見れるくらいです。

後に、写輪眼から万華鏡写輪眼へと開眼しさらには輪廻眼へと開眼するなどしていますね。

 

うちはサスケの写輪眼の能力について

写輪眼を完全に開眼した後、うちはイタチとの戦いで兄を失い、とてつもない悲しみから万華鏡写輪眼を開眼。

写輪眼時の能力に関しては、他の写輪眼を所有している者達を同じですが、万華鏡写輪眼からは、眼の万華鏡の形はそれぞれ違います。

サスケはマダラと同様の唯一の直刀円の万華鏡写輪眼であり「天照」や「加具土命」などを使用でき、さらには「須佐能乎」をも発動できる様になっています。

ただし、瞳術を使う度に視力が低下していき失明する可能性がありますが、サスケの場合は、低下している最中に亡き兄うちはイタチの目を移植することにより永遠の万華鏡写輪眼を開眼することができました。

「須佐能乎」だけに関しては、永遠の万華鏡写輪眼になり、完全な完成体須佐能乎を発動できる様になります。

 

うちはサスケ写輪眼系の術

天照(あまてらす)

目のピントの合った場所へ突然発火を起こす術です。

同じ炎だろうが、焼き尽くす超高温の黒い炎を出すことができます。

発動には大量のチャクラを必要とし、目から出血が伴いますが、その威力は強力そのものです。

また天照はイタチとサスケがだけが使用できた術で、イタチは目を閉じると鎮火でき、サスケは加具土命で黒炎をコントロールして鎮火できます。

ただし、大量のチャクラを消費し、さらに両目の視力を激しく低下させる為リスクもありますので過剰な使用は無理な術です。

 

須佐能乎

万華鏡写輪眼を開眼した者のみが使える能力です。

ただ、全ての開眼者が扱える訳ではなく、左右の異なる能力を宿した一握りの写輪眼を持つ者だけが開眼する能力と言われています。

発動すると、炎らしいものを纏った骸骨の像が現れ発動者を包み開眼者の心の憎しみや悲しみの感情を移す様に強くなるのが特徴です。

須佐能乎もそれぞれ違い、サスケの場合は、死神の様な骸骨の須佐能乎ですね。

防御力がとても強く、我愛羅の防御以上。

忍術、体術全ての攻撃を無効化します。

ただし、一部のとてつもなく強い攻撃には耐えきれず、ヒビが入ったり、砕けたりする上に、チャクラを膨大に消費し、さらには全身の細胞が痛むというデメリットがります。

 

炎遁・加具土命

うちはサスケの右眼の万華鏡写輪眼に宿った瞳術です。

火遁の中で最強炎と言ってもいい程で、天照を自在に操る事ができる能力です。

天照よりも身体の負担や反動が少ない為、天照を発動した時点で黒炎を使い続ける事ができ、剣や玉などにもなり、攻撃範囲も自由自在です。

ただし、天照の黒炎を操る為だけの能力なので、単体では効果を得られない術の為、加具土命のチャクラ消費が少なくても、天照と必ず併用する為、大量のチャクラを消費して、両目の視力に負担をかけるリスクがあります。

 

炎遁・須佐能乎加具土命

うちはサスケが、須佐能乎を発動し、さらに須佐能乎から放たれる矢に天照の黒炎を形態変化させて付加した術です。

須佐能乎の大きな矢の攻撃にさらに黒炎を付加する訳ですから、恐ろしく強力な術ですね。

ただし、やはり須佐能乎の発動だけでも大量のチャクラを消費する上に、天照と加具土命のチャクラ消費もある訳ですから、あまり何回も使える術ではないのは明白ですね。

 

うちはサスケの輪廻眼の能力

大筒木インドラの転生者であるサスケと大筒木アシュラの転生者だった柱間の細胞が交わり開眼したサスケの輪廻眼。

全ての性質変化を操ることができ、ペイン六道が使用した能力も使用することができます。

マダラや大筒木カグヤ同様に六道の術を使用でき、「地爆天星」はもちろん、放出系の術を吸収する能力を得ています。

 

地爆天星

輪廻眼を開眼した者だけが使う事のできる術で強力な引力を持つ黒いチャクラの球体を作りだし、ありとあらゆるものを引き寄せる術です。

とてつもない引力なので、一度引き寄せられてしまうと脱出は困難。

脱出策は、強大な力のみであり、この術に対して、ナルトも九尾前の一歩手前の姿で力づくで脱出しています。

ボルト編でもモモシキがサスケの地爆天星を力づくで壊してます。

 

インドラの矢

9体の尾獣全てのチャクラを完成体須佐能乎と融合させインドラの姿になったサスケが扱う術の中で最強の術です。

威力は天変地異を起こす程で、その矢のスピードは光の如くです。

ナルトの使う超尾獣螺旋手裏剣と同様の術で、攻撃系の術でこの術に勝る術は存在しないと思います。

ただし、かなり大量のチャクラを必要するのか、一度だけしか使用しなかったので最大最強の一発技だと考えられます。

 

うちはサスケの輪廻写輪眼について

写輪眼の最終とも言える輪廻眼のさらに上位の輪廻写輪眼。

開眼には輪廻眼と少し違い、うちは一族と千手一族の柱間細胞の他に六道仙人から授かった「陰」の力が加わり輪廻写輪眼になったものと思われます。

マダラや大筒井カグヤ同様、サスケも固有能力を持っており、第四次忍界大戦の最終ではマダラと張り合うくらいのレベルになっています。

輪廻写輪眼の開眼により、マダラの固有能力である輪墓の世界にいる、もう一人のマダラの姿を捉える事ができており、さらにはサスケ自身も固有能力を使用できる様になっています。

サスケの輪廻写輪眼は紫色であり、大量のチャクラを消費し過ぎ瞳力が弱まると回復するまで時間がかかり、回復するまでは使えません。

 

天手力

サスケの輪廻写輪眼だけが使用できる術で、一瞬で任意の空間を入れ替える事ができる術です。

自身を入れ替えたり、相手を入れ替えたりまたは、相手を目の向けた方向に空間移動させたり自身の思うままに空間を移動させる事ができる為、強力な術の一つと言えるでしょう。

ただし、入れ替えるのにはサスケの視界に入っていなければならなく、能力が使える距離も制限があるのがデメリットですね。

チャクラも大量に消費してしまうので、使い処が難しいのもデメリットです。

とは言っても、「印」の必要もなく自身や相手の空間を一瞬で自由に移動させれるので申し分ないです。

 

まとめ

今回はうちはサスケについて詳しくまとめました。

サスケの写輪眼から輪廻眼の能力が強力な術だというのが分かりますね。

写輪眼の術と輪廻眼の術と、輪廻写輪眼の術を扱えるサスケは全忍の中で最強と言えます。

さすがはサブ主人公とも言える程の納得感ですね。

これからのサスケが輪廻写輪眼を使って、どういう風に能力を使っていくのかがとても楽しみですね。